はてなブログ大学文学部

読書日記と哲学がメインです(毎日更新)

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

意味がよく分からないカタカナを調査しました

こんばんは 今日は、以前記事に書いたと思うんですが、 「最近、日本の本はカタカナが多いな~。」ということで、だいたいの日本人に意味が通用しなさそうなものをまとめます。そのカタカナが使用された本とページを添えます。 【ツーマンセル】『ライフハッ…

(-1)×(ー1)=+1になることを、日常的な公園の場面で説明する技術

こんばんは 今日も、「見えない世界」を「見える世界」へ変換する技術の話になります。 僕が勝手に定義づける、「6次元」のお話です。は?6次元?と思う方は過去の記事をご覧くださいませ。 結論です。物語形式で説明します。 女の子と、男の子が公園で鬼ご…

現時点の僕の恋愛観

結論から言います。 今僕は(29歳)ですが彼女を作る段階にはないと断言します。 むしろ、切磋琢磨できるような、ビジネスパートナー的な女性を求めています。 ハッキリ言います。その辺に歩いている女子高生と仮に会話したとしても全く面白くないです。 現に…

本当の浪費家とは、時間の浪費家のことを言う。

お金を使いすぎてしまった。 風俗に行ってしまった。 プラダの財布を買っちゃった。 高い時計を買っちゃった。 高級ブランドのバッグを買っちゃった。 高い革靴を買っちゃった。 これって浪費なんですかね? 僕はそうは思いません。 真の浪費とは、時間を浪…

10万PVを目指します。人生経験の浅い人にしか出来ないこともある。

こんばんは 有難いことに、本日2万PVを達成いたしました。 アクセス数が伸びてから感じたことがあります。 緊張感が半端ないということです。 アクセス数が徐々に増えてきまして、当然、批判が来ることも覚悟しておりました。 基本的に、意見や持論が中心の…

『インプット大全』×『知的生活の設計』の威力

こんばんは 今日は、個人的には、ある意味革命的な発見をしました。 結論から言います。 本を100冊同時に読む方法を編み出しました。 (※速読ではないです。100冊読み終わった時点で、100冊の本の内容についてそれぞれ5分くらいの時間で説明できる状態を指し…

『アウトプット大全』読了

こんばんは 今日最後の記事です。 この方の本を読むと、いかにストレスと付き合っていくか、それが現代人への問いであると感じます。精神科医の方が書いているので信憑性はかなり高いです。 今日も僕がこの本の中で大事だと思った点を書きます。 巷にありふ…

TOEIC700点でも英語検定準1級は難しい。英語の勉強を頑張っている方へのメッセージ

こんばんは 今『アウトプット大全』を読んでいる途中です。 英語の記事に刺激され、久しぶりに英語のネタを書いてみたいと思いました。 結論から言うと、TOEIC715を取った僕は準1級に3回落ちてます。 そして諦めました草 その当時一次試験の合格点が71点で、…

インプットの仕方を変えていきます・・・!

こんばんは 今までインプットは読書中心というか、97パーセントくらいは読書で、 残りの3パーセントはヤフーニュースとかYoutubeとか、あとはテレビでした。 これからはインプットの仕方を変えます。 生活のルーティンを見直しました。 数あるブログの中、読…

『インプット大全』読了

こんばんは 感想です。大事な点というよりかは、僕が大事だと思ったことを今日はまず書きます。 ・アウトプット前提で日々の観察を怠らない。アンテナは大事。 ・定期的に映画館に行く。 ・マンダラチャートを書いてみる。定期的に見直す。 ・脳は一度に3つ…

衝動買いしてしまってから立ち直る技術

こんばんは 今『インプット大全』『アウトプット大全』を読んでいます。 読み終わったら明日くらいまでに、このブログに大事な点を書きたいと思います。 タイトルの内容に入ります。 衝動買いした時って嬉しくもあれば悲しくもありますよね。 欲しいものが手…

宗教の勧誘を理論武装で断る方法

こんばんは今電車で浮かんだので書いてみます。 宗教の勧誘って一人暮らしすると何故か来るんですよね。今はわかりませんが、とりあえずあった時僕はこう答えます。「パスカルの賭けってご存じですか?神をいるものとして世の中のシステムを作り上げるか、そ…

私の目指すもの

最終的には作家となり本当に役立つ知見であったり情報を発信したいと野心はあります。僕が嫌うのは分かりにくい文章と言語遊びです。 言語遊びとはただ論じるだけで実社会に還元しないことです。難解な思想には難解な文章がつきものです。 でもそれが大半の…

男と精神年齢について。コメントありがとうございました。

参考になりました。 「現実的」 この言葉にしっくりきます。 まず、現実として社会が目の前にある。 つまり社会にいかに適応できるかが精神年齢を決定する要因の1つであるかなと思います。非現実的な主張する人 社会に協力的でない人 そもそも社会の構造を…

男は精神年齢が低い、に納得できません。

質問の嵐です。 ・理性と精神年齢の関係についてあなたはどう説明しますか? ・理性における成長とは何を意味すると考えますか? ・精神年齢と経済力の関係について説明できますか? ・男が実家で暮らすことは固定費を下げるという意味では合理的でありその…

感情と唯心論について。-ー年をとっても感情は不変だーー

僕が文学、社会学、哲学、そして心理学に近い認知行動療法から学んだことから以下タイトルについて書いていきます。 まず唯心論とは、物質と精神は完全に独立しているという見方です。 身体(物質)は年を取ると何が変わると思いますか?ハリ、コシなどですね…

恋愛について認知行動療法からアプローチする面白い本を読みました

『孤独な人が認知行動療法で素敵なパートナーを見つける方法 バーンズ先生から学ぶ、孤独感・内気さ・性的不安の克服法 』 読了 こんばんは 認知行動療法で治療中です。 正直なところ、パニックの発作がここ最近連発でかなりしんどいです。 「そろそろ発作が…

『マーティン・イーデン』読了

こんばんは 本日読み終わりました。 この本は僕の文学と哲学に対する情熱をよりいっそう掻き立ててくれました。 文学の本質というものは、やはり僕が注目する「見えない世界」への探求にあると思うのです。 「見える世界」は科学の範疇にあって、物理学、化…

浪費と自己投資について

投資ってすぐに結果は出ませんよね。 大企業の壮大なプロジェクトであれば尚更。投資が失敗しても教訓は残ります。 浪費はどうでしょうか。例えば、ボーナス全額宝くじに投入する。 確かに教訓は残りますが、教訓を得るためにボーナスを全額費やす必要はある…

人生に意味はあるのか?という問いは結局、損得勘定に帰結する

何故なら、先ほど述べたように、意味→価値と変わっている点。 人生に価値はあるのか?という疑問はなぜ起こるのだろう。 それは、「結局死んですべてがパーになるので、何をしようが人生に価値はない。」という考えがあるからではないだろうか。 生きること…

「見えない世界」を「見える世界」に変換する方法

比喩という手法がひとつにある。以前記事に書いたが、「あれってどうでもよくない?」と、言ってることと本音が違うことがある。これは見えない世界の話なので気がつきにくい。そこで比喩を使う。 答えから書くと、看板だ。世界一美味しい○○! 実際は世界一…

現代では「人生に意味はあるか?」という問いが「人生に価値はあるか?」に変わりつつある

人生に意味はないと言う人の根拠として、この世は儚い、どうせ全て消えるという主張がある。俯瞰してみると、まず言葉の意味は長い時間を経ると変わる。僕は無意味な存在はないと踏んでいる。価値があるかどうかは置いておく。何もない、というのは物理的に…

Amazonの弱点

Amazonは便利です。 特に、目的買いとしてのAmazonは最強です。これは間違いない。 しかし・・・ 街の本屋さんに勝てないところがあります。 当たり前ですが、商品は基本的に画面にしか出てこないという点です。 つまり、知らない本、未知なる本に出会える絶…

ちりも積もれば200ページ

こんばんは 今日は暑いですね。夏と秋と冬がミックスしてます。 タイトルですが、『マーティン・イーデン』を読んでいる途中です。長いのですが、ようやく半分です。 中学の勉強もまともにやっていない労働階級の男が、女子大生の高嶺の花の女性と出会い読書…

「○○ってどうでもよくね?」という発言、実はその人にとってどうでもよくない件について

本当に関心のない事について、人は意識しない、そして忘れている。 それにもかかわらず、誰かに向かって「あれはどうでもいいよね」と発言することは、実は他人からその件に関して同意を得たいという欲求が隠れていたりするものだ。 全然どうでも良くないの…

人生は最後の最後まで何が起きるかわからない。しかし人生を評価できるのはあくまで自分のみである・・・

死とは不本意なものだ。 遠い未来かもしれないし、明日かもしれない。 「オレの人生は良かった」。いや、まだ終わっていないのだ。 これから悪くなるかも知れないし、もっと良くなるかもしれない。 そんなの死ぬまでわからない。 しかし死んでからでは物理的…

障害者とは時代の流れとともに定義が変わるものだ。すなわち平等の分配方法も時代とともに変わる。

『死刑でいいです』読了 死刑囚はアスペルガーという発達障害であったらしい。 障害者と犯罪の関連性は置いておいて・・・ 発達障害なんてものは社会が作ったものだ。 コミュニケーションがうまくとれなくても、大昔は問題なかったではないか。 あったとして…

最近の読書状況について

おはようございます。 今日は寒いですね。 最近、本屋に行くたびに、「お、これ読みたい・・・」と思うことが増えてきました。 昨日、それらをまとめ買いしました。 今、本に囲まれて幸せの毎日です。 現在同時並行で5、6冊ほど読み進めております。 『車…

パニック障害の方は、まず発作が起こる環境・時間・その前後の行動を記録する。「薬」と「行動」の2本で攻める。パニック障害の人に理屈は通じない。

自身の経験から、記録として残します。 発作はいきなりくるのでしょうか?違うと思います。 発作がくる条件というものがあるみたいなのです。 僕の場合、 ・深く考え事をした後 ・夜20時前後 ・家族のいる部屋 ・心以外の別の問題がある時 でした。 その対…

難しい本は睡眠導入剤に勝る

こんばんは 今日も生きました。 発作も起こらず、うまく対処できる方法がわかってきました。 今日は睡眠について語ります。 『ストレスフリー大全』を書いた人の動画を参考にしました。 難しい本は効果的です。 僕はそれを何度も経験しています。 また、うた…