はてなブログ大学文学部

読書日記と哲学がメインです(毎日更新)

2020-10-15から1日間の記事一覧

男は精神年齢が低い、に納得できません。

質問の嵐です。 ・理性と精神年齢の関係についてあなたはどう説明しますか? ・理性における成長とは何を意味すると考えますか? ・精神年齢と経済力の関係について説明できますか? ・男が実家で暮らすことは固定費を下げるという意味では合理的でありその…

感情と唯心論について。-ー年をとっても感情は不変だーー

僕が文学、社会学、哲学、そして心理学に近い認知行動療法から学んだことから以下タイトルについて書いていきます。 まず唯心論とは、物質と精神は完全に独立しているという見方です。 身体(物質)は年を取ると何が変わると思いますか?ハリ、コシなどですね…

恋愛について認知行動療法からアプローチする面白い本を読みました

『孤独な人が認知行動療法で素敵なパートナーを見つける方法 バーンズ先生から学ぶ、孤独感・内気さ・性的不安の克服法 』 読了 こんばんは 認知行動療法で治療中です。 正直なところ、パニックの発作がここ最近連発でかなりしんどいです。 「そろそろ発作が…

『マーティン・イーデン』読了

こんばんは 本日読み終わりました。 この本は僕の文学と哲学に対する情熱をよりいっそう掻き立ててくれました。 文学の本質というものは、やはり僕が注目する「見えない世界」への探求にあると思うのです。 「見える世界」は科学の範疇にあって、物理学、化…

浪費と自己投資について

投資ってすぐに結果は出ませんよね。 大企業の壮大なプロジェクトであれば尚更。投資が失敗しても教訓は残ります。 浪費はどうでしょうか。例えば、ボーナス全額宝くじに投入する。 確かに教訓は残りますが、教訓を得るためにボーナスを全額費やす必要はある…