2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧
読んだ本 三島由紀夫『戦後日記』中公文庫 (2019) 引用元:版元ドットコム 正宗白鳥『自然主義文学盛衰史』講談社学芸文庫 (2002) トーマス・マン『ゲーテとトルストイ』岩波文庫 (1992) 引用元:版元ドットコム 林進『三島由紀夫とトーマス・マン』鳥影社 (…
引用元:版元ドットコム つづきを読み終えた。 nainaiteiyan.hatenablog.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 感想 著者が副島隆彦氏の本をよく読んでいる事が伝わったので、佐藤優氏との共著「『「知の巨人」…
引用元:版元ドットコム ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 感想 この本を書いた適菜収という人は面白い。文章は罵詈雑言ではあるが、痛快、明快、論理がしっかりしていて一貫性がある。 本書は学術的な方面か…
引用元:版元ドットコム ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 感想 (ネタバレなし) 第166回芥川賞受賞。 最近はどういう作品が賞を取るのか研究するためだけに読んだ。 物語はありふれた、Uber Eatsで働く若者の…
来年はいろいろな公募 (小説) に応募します。 書き続けることによって、そこから新しい発見があることを実感しました。 私は、主人公に何かを語らせることは、自分の心の声を代弁させることだと考えます。 加えて、アウトプットがよりリアリティーになってい…
読んだ本 三島由紀夫『小説読本』中公文庫(2016) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー メモ なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日記 三島由紀夫は、小説家はな…
読んだ本 引用元:版元ドットコム ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー メモ なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日記 ゲーテはドイツ人の俗物根性を批判した。…
読んだ本 引用元:版元ドットコム 引用元:版元ドットコム ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー メモ 保守主義・・・活力、公正、節度、良識の平衡状態を保つために絶えず不断の努力を行う態度 ーーーーーーーー…
読んだ本 トーマス・マン『魔の山 (下) 』岩波文庫 つづきを読み進めた。 nainaiteiyan.hatenablog.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー メモ なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…
読んだ本 野口悠紀雄『だから古典は面白い』幻冬舎新書(2020) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー メモ なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日記 イエス『聖書…
読んだ本 引用元:版元ドットコム ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー メモ なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日記 ニーチェがアメリカにどのように輸入され…
読んだ本 マーク・クーケルバーク『自己啓発の罠 AIに心を支配されないために』青土社(2022) つづきを読み進めた。 nainaiteiyan.hatenablog.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー メモ なし ーーーーーーーー…
読んだ本 引用元:版元ドットコム ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー メモ なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日記 アーレントがどのような本を読み、どのよ…
読んだ本 マーク・クーケルバーク『自己啓発の罠 AIに心を支配されないために』青土社(2022) つづきを読み進めた。 nainaiteiyan.hatenablog.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー メモ なし ーーーーーーーー…
読んだ本 引用元:版元ドットコム つづきを読み進めた。 nainaiteiyan.hatenablog.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー メモ なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…
読んだ本 引用元:版元ドットコム つづきを読み進めた。 nainaiteiyan.hatenablog.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー メモ なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…
読んだ本 トーマス・マン『魔の山 (下) 』岩波文庫 つづきを読み進めた。 nainaiteiyan.hatenablog.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー メモ カストルプ「人間は善意と愛とを失わないために、考えを死に従属…
「一秒も無駄にするな」 お金を稼ぐことに躍起になる人物によく見られる行動規範 合理的、かつ資本主義的 「人間の活動は資本主義のコードに従う」 ドゥルーズ+ガタリのどこが空論なのか ピタリと当てはまる人間は数多にいる 当てはまっていないように見える人…
目的よりも副産物に目を向ける 思索⇒深く考える。そこから「派生する」面白さ 一定の目的を定めると大抵は失敗するのでむしろ副産物に目を向ける 物事の多面性は副産物、つまりは二次的なものから 二次的なものは三次的なものを生む。以降無限連鎖 人はそれを…
純粋経験としての思考 – 読書梟の独り言
スピードのAmazon、丁寧なhonto – 読書梟の独り言
読んだ本 引用元:版元ドットコム ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー メモ なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日記 読書日記というものを地道に続けてはいる…
読んだ本 佐藤文隆『転換期の科学 「パッケージ」から「バラ売り」へ』青土社(2022) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー メモ なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー …
読んだ本 引用元:版元ドットコム ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー メモ なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日記 面白そうな本があったので読んでみた。 …
読んだ本 マーク・クーケルバーク『自己啓発の罠 AIに心を支配されないために』青土社(2022) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー メモ なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…
読んだ本 引用元:版元ドットコム ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー メモ なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日記 170ページほど読み進めた。 本書はくだら…
読んだ本 引用元:版元ドットコム ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー メモ なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日記 理工系でなにか面白い本がないかと、ぶら…
読んだ本 アントニオ・R・ダマシオ『デカルトの誤り 情動、理性、人間の脳』ちくま学芸文庫(2010) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー メモ なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…
読んだ本 米山優『アラン『定義集』講義』幻戯書房(2018) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー メモ なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日記 独断論【dogmatis…
読んだ本 トーマス・マン『魔の山 (下) 』岩波文庫 引用元:版元ドットコム つづきを読み進めた。 nainaiteiyan.hatenablog.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー メモ 静寂主義・・・神の決定に従い、心を静…