2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧
『日本のGPAトップ大学生たちはなぜ就活で楽勝できるのか』×『教育論の新常識』×『ニューコンセプト大全』|合成書評集成 #note https://note.com/dokushobukurou/n/nea5446dabc11
エスカレーターの手すりを、ただひたすら立ちながら清掃する方がいた。 これは、面白いと思った。 エスカレーターに乗りながら手すりの清掃はできない。 時代はシフトする。 でも、人間はシフトしない。 人間は実はパラダイムシフトという名前のエスカレータ…
背景。 背景とは可変的。 散歩すれば街の背景は常に変わる。 電車にのれば流動的になる。 言語も同じだろう。 言語の背景。 「勝負」という言葉に近づくと、 「ビジネス」「スポーツ」といった言葉が背景になる。 「スポーツ」という言葉に近づくと、 「サッ…
僕には、技術革新についてこう見える。 ストレスという借金の返済のための技術革新。 技術革新が終わる頃にはまた別のストレスを借金していて、 借金⇒返済⇒借金⇒返済⇒、、、、 と永遠に続くように思える。 ストレスを解消する「ための」商品が「開発」される…
以下の続きである。 nainaiteiyan.hatenablog.com では、 「断絶」と「分断」の違いを考えてみる。 「伝統」という概念を代入。 すると、 伝統の断絶 伝統の分断 が得られる。 断絶は引き継がれたものが絶たれることを指す。 分断は切り離されることを指す。…
人間は近視が故に道徳の細部までは見れない。 道徳の近視化。 不平等は豊かさへの代償なのか。 不平等は豊かさとのトレードオフなのか。 不平等は豊かさの象徴なのか。 今だに決着が着かないのである。 道徳の視力。
恋愛はクローズから始まる。 未知なる人間。 興味が湧いてくる。 どんな方だろう。 そして張力が生まれる。 未知であればあるほど気になる。 一一一一一一一一一一一一一一一一一 、、、分からない!! あの人は日々何を考え、何をしているのだろう、、!! あの…
今更ながら、部活動でクラスターが発生して、活動の自粛を要請した吉村知事に思うことがあります。 クラスターが発生しても、部活動が原因かどうかは科学的には不明。 しかしながら可能性としては部活動が原因かもしれなかった。では自粛だ。 少し短絡的だっ…
色鉛筆買うことにしました♪ 描いた絵をこのブログにもupしようかなと思ってます♪ クリエイティブって言葉好きです♪ PS.Nっぺさんお久しぶりです。お元気ですか。僕は相変わらず人生は草です♪
おはようございます。 最高と最適。 何がどう違うのか。 代数を与える。 最高y 最適y そしてyに新しい概念を代入する。 y = 得点 とする。 すると、 最高得点 最適得点 になる。 最も高い得点 最も適した得点 つまり、前者はミスのない点。 後者は必ずしもミ…
こんばんは。 noteを更新致しました。 是非お読み下さい♪ 人生は草 『マイノリティデザインー弱さを生かせる社会をつくろう』×『ブランドはもはや不要になったのか』×『本の読める場所を求めて』|合成書評集成 #note https://note.com/dokushobukurou/n/n81…
nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiyan.ha…
あ、ちなみに手帳は使います。 小さなメモ帳が要らないと思うのです。 紙のカバー(本のやつ)に書く。 あくまで僕のやり方です。 電車や散歩中はだいたい紙カバーつきの本を持ち歩いています。 ペンがあればいいんです。 思いついたら紙のカバーに書く。 効果…
以下の続きである。 nainaiteiyan.hatenablog.com ビジネスマンは速読が大事らしい。 学者は勿論精読だろう。 実践、理論。 なぜこうまでビジネスとアカデミックは相容れないのだろう。 速読は食べ物の早食いと似ている。 まず、唾液の分泌が少ない。咀嚼が…
僕は、毎日散歩に励む。 もちろん、うつ病にも効くからである。 インプットする。 しかし、それでは足りない。 アウトプットでも足りない。 大量のアウトプットはビジネスマンか自己啓発信者がやれば良い。 まず、僕は知の吸収過程を、牛乳とプロテインに例…
以下の続きである。 nainaiteiyan.hatenablog.com デフレは低体温状態。 インフレは高体温状態。 度が過ぎれば「死」を意味する。 世の中はフラクタル構造。 これは理論ではないが、僕がリベラルアーツをある程度理解し、実体験をもとに構築した、私的な理論…
高学歴は役に立つか。 今は役に立つ。 未来はわからない。 それは「反知性主義の応酬」の程度による。 今は、高学歴のほうがとりあえず社会的に信頼性のある指標になっている。 それは、大学に「たまたま」頭の良い人が集まる傾向があるだけ。「傾向の問題」…
本日もフラクタル構造と思われる現象を発見した。 以下の続きである。 nainaiteiyan.hatenablog.com 今日僕は思った。 メルカリで物を動かしている。 うれたら新品を買う。 また売れて、自転車を飛ばして発送する。 当たり前なので笑われてしまうかもしれな…
「明日までに書評を書きます!!!」 僕が去年やっていたことを思い出します。 nainaiteiyan.hatenablog.com 僕は過去の記事を見るたびに情けなくなります。 どれだけひどい記事を書いていたのか、と。 来年もこの記事を見てそう思うのでしょう。 ーーーーーー…
毎回で申し訳ないのですが、これはあくまで社会不適合者による、社会不適合者のための妄想です。自分の発言に対する保険のようですみません。無職であるかぎり、偉そうなことを言えない世の中なのでこう言わざるを得ない部分があるのです。 (税はしっかり納…
攻略と言い放った時点で貴方は合理的に動かねばなりません。 戦略と市場の原理は似ています。 最小のコストで最大限の効果を出す。 これが大前提です。 戦争時に無駄な兵器を作る事ほど馬鹿げたことはありません。 つまりは、人生を攻略するという宣言は、貴…
こちらの続き nainaiteiyan.hatenablog.com 知識は社会のインフラであると言える。 それは、誰もがわかるような仕方で、何百年と、世界中で積み上げられたからである。 つまり、知識とは山である。 俯瞰してみれば、ピラミッド型にみえる。 しかし自己啓発は…
あくまで社会不適合者による、社会不適合者のための妄想である。 ロングテールといわれる、データ量を理解するための表現方法がある。 アンダーソンのモデルによれば、15対85の割合で、データの85%は流通されるとのこと。 グラフは自然対数のように、正規分…
「価値とは希少性だ」 と言う人がいた。 なので考えてみた。 価値 ≒ 目的 と言える。 何故ならば、価値を目的という言葉に置き換えても、文脈的には意味が成立するからである。 「やる価値ある?」⇒「やる目的ある?」 「買う価値はない」⇒「買う目的はない…
名誉教授。名誉監督。医者。教員。社長。 彼らは「先生」と呼ばれたり、名前とは別の呼ばれかたをされる。 誇りのような存在で、彼らに対して何か批判をするようであれば、多数の人間からバッシングをうけるような、なんだか大きな存在である。 それはそれで…
近年、オンライン化によって価値が移転していると思われる。 書籍⇒情報 この流れは止まらないだろう。 Kindleは別名「情報ブローカー」である。 書籍において「情報」だけを吸い取り、複写という機能を備え、ユーザーに「仲介人」として販売する。 それでも…
本が国民にどのようなものを与えるのか。 幸福感、満足、愉しさ、収入UP、、etc これらを効用とするならば、果たして図書館や書店はどのような値を示すのか。 このような分析は、想像つくように、困難さが見えます。 何を持って幸福感に寄与すると言えるのか…
本日もお疲れ様でした。 noteに記事を投稿致しました。 nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiyan.hatena…
物事は不思議です ある一面的な概念には、全体としては4つの概念があるみたいです。 数学でいう、第一象限、第二象限、、というものです。 可能性が広がること ≒ 諦めることが増えること 可能性が狭まること ≒ 諦めないこと 何かを選ぶことは何かを捨てるこ…
どちらも早めに対処したが良いという点で完全に一致してます。 誤るのは実はタイミングがあったりします。 したいのに本人がいない。うずうず、イライラ。 火事も、消火器がない、バケツがない。うずうず、イライラ。 不思議です。 どちらも放置すれば炎上す…