はてなブログ大学文学部

読書日記と哲学がメインです(毎日更新)

意味がよく分からないカタカナを調査しました

こんばんは

今日は、以前記事に書いたと思うんですが、

「最近、日本の本はカタカナが多いな~。」ということで、だいたいの日本人に意味が通用しなさそうなものをまとめます。そのカタカナが使用された本とページを添えます。

 

【ツーマンセル】『ライフハック大全』P227

意味:二人一組。

【メガトレンド】『貧困脱出マニュアル』P225

意味:時代の大きな流れ。

【トリレンマ】『世界を支配するベイズの定理』P205

意味:3つの政策を同時に実現できないこと。

ミソジニー】『モテと非モテの境界線』P37

意味:男にとって「女性嫌悪」。女性にとって「自己嫌悪」

【シンプア】『世界の性習俗』P164

意味:中国語で、古くからの婚姻様式のこと。

ディレッタント】『マルテの手記』P166

意味:専門家ではないが、文学・芸術を好む者。

【ビブリオマンシー】『レンタルなんもしない人のもっとなんもしなかった話』P242

意味:本を使った占い。

【ニヒリスティック】『文学こそ最高の教養である』P461

意味:虚無的。

【コレスポンダンス】『人間とは何か』P152

意味:文通。

セレンディピティ】『インプット大全』P53

意味:偶然の幸運を掴む力のこと。

 

以上です。

英文科を卒業した僕でもわからないものばかりです。

こういう調査をしたのは初めてなのですが、まだまだよく分からないカタカナがありそうです。

引き続き調査を続けてまいります。

観察って面白いですね。