はてなブログ大学文学部

読書日記と哲学がメインです(毎日更新)

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

『SDGsがひらくビジネス新時代』×『コンヴィヴィアル・テクノロジー』×『ユートピア』

noteを更新致しました。 『SDGsがひらくビジネス新時代』×『コンヴィヴィアル・テクノロジー』×『ユートピア』|合成書評集成 #note https://note.com/dokushobukurou/n/n59df6e1f0e74

答え探しとしての読書

僕は一冊読んだだけでは腹落ちしません。 何回か記事にしたと思うのですが、一冊の本は、統計的に考えればひとつのデータに過ぎません。(娯楽としての小説などは除く) つまりは、統計に必要なサンプル数、例えば調査などでは2000必要と言われていますが、そ…

脱依存への解とは

以下の続きになる。 今回はもっと広いお話をしたい。 nainaiteiyan.hatenablog.com ハイデガー技術について、 「ずっとコントロールしなければならないのは、コントロールできていないことの証明になる」と言った。 『コンヴィヴィアリティのための道具』著…

テクノロジーと身体の非対称性

身体は、嫌な音、不快な光景、不快な臭い等、遮断しようのない感覚がある。 しかしながら、テクノロジーは簡単にそれはを「オフ」できる。 オンラインのコミュニケーションでは、気に入らなければ画面を閉じられる。マイクをミュートにできる。 つまりは、コ…

トーンポリシングについて語る

トーンポリシングとは、 不寛容な「態度」への批判のことである。 問題なのは、態度に批判したところで、感情論の世界に入ってしまうことである。 議論の難しいところは、合理的に議論することが難しい点にある。 意見に批判したつもりが、トーンポリシング…

"形態は失敗に従う"

エイドリアン・フォーティの言葉です。 コップが様々な形態を持つ理由を歴史的に考えた方です。 僕は、さらにもう一方の言葉を引用いたします。 「つくれないものは、わかったといえない」 これはリチャード・ファインマンという方の言葉です。 要するに、 …

竹下隆一朗『SDGsがひらくビジネス新時代』読了

おはようございます。 昨日の21時頃に買って今読み終わりました。 以下、ネタバレをせずに感想を書きます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー まず、知らないカタカナがたくさん出てきました。 書きながら覚えたいので、こちら…

shouldに乗るか。curiosityに乗るか。

端的に言えば、規範を大事にするか、好奇心を大事にするか。 この問いは未来への自分の問いでもある。 参考文献 : 『SDGsがひらくビジネス新時代』 著者の竹下氏は、自分の信念に従って働くことを一貫した。 信念にそぐわない仕事は辞める。これが彼の生き方…

解釈の5W1H

文脈によっては、 should(~すべき)は、 「~しなければならない」 と訳すことがあります。 この記事は英語ではなく哲学です。 mustよりは力が弱いです。 shouldを「しなければならない」と訳す時は、どんな時でしょうか。 例えば、 「ジェンダー差別をなく…

脱スマホ依存症への提言

鍵は「アクセサリー」である。 スマホを可愛いもの、格好いいものにして、いじりたくなる原理が装飾に潜む。 アクセサリーは間接的に依存症に加担している。 可愛い、格好いい。 若者はそういったものに惹かれる。 僕も高校生の時、音質の良いウォークマンに…

能力の移転

日本において、人は必ずしも自由なのか。 それを問う材料のひとつとして、「能力の移転」があります。 実証的な研究を調べ尽くしていませんので、あくまでも妄想です。すみません。 例えば農家に生まれたとします。 幼い頃からお手伝いか何かで、農業に関係…

夢は非決定論的。目標は決定論的。

目標と夢について語りたいと思います。 以下の続きです。 nainaiteiyan.hatenablog.com 努力については、僕は結論を出しましたのでもう語らないことにします。 今回は目標と夢についてです。 あくまでも、社会不適合者による、社会不適合者のための妄想です…

『死刑のための殺人 土浦連続通り魔事件・死刑囚の記録』読了

この本は心理学書として読めると思っています。 それは、死刑囚の家族は総じて問題があるからです。 ただ、家族に問題があるからといって、必ずしも犯罪を誘発するという根拠はないので、数学でいう十分条件のようなものだと認識しています。 この記事では、…

カラオケの効果は想像を上回った

こんばんは 本日、2人でカラオケに行きました。 もともと、音楽を聴くだけでもかなりのリラックス効果があります。 それに加えて、「自分の声を重ねる」ことで、相乗効果が生まれると思うのです。 歌は、基本的に元気の出る曲や、心地の良い曲を選びました。…

note更新致しました

『マジョリティ男性にとってまっとうさとは何か』×『無理ゲー社会』×『全部運命だったんかい おじさん社会と女子の一生』|合成書評集成 #note https://note.com/dokushobukurou/n/nff39e953f64c

気分が優れない時にすること

実は昨日から今日の朝にかけて、気分が重かったです。 今、少しだけ和らいだ気がします。 勿論、うつ病のせいだと言われればそうなんですが。 「とりあえず散歩してみる」 「とりあえず外に出る準備をしてみる」 「とりあえず朝ごはんを食べてみる」 等、ハ…

note始めました

タイトルは「合成書評集成」にいたしました。 コンセプトは、「書物を3次元的に書評する」です。 ざっくりいうと、3冊を同時にかつ複合的に書評する、ということです。 単なる書評では、やっている方が多すぎて僕の長所が生かせないことになります。 URLは、…

リツイートとフラクタル構造

今日も妄想してます。 世の中、時代が変わって、ある言葉が言い換えられてるだけで中身は同じ、ということが発生してます。 監視カメラ⇒防犯カメラ 個性⇒多様性 ちなみに、個性は前提として「人それぞれ」であるので、多様性と同じだと思ってます。 つまり、…

物理学始めました

もともと僕は大学の化学科の人間でした。 スビンとかエンタルピー、エントロピー、環境科学、量子化学などを勉強してました。 でも僕、物理学があまり分からないんです。 それでは世の中がフラクタル構造だなんて、ただの妄想になってしまいます。 今、物理…

他人任せの社会構造

鷲田清一『語りきれないこと』角川oneテーマ21を読んで。 あらゆる仕事がプロフェッショナル化されることで、反比例的に、素人は任せることによって無力になっているのだそう。 3.11後に心に傷がつく人が増え、自殺もあった。それは「自分でできることは自分…

目標と努力についての結論

努力とは、 「目的 ( = 目標) を達成するための作業の総和」 です。 目標が達成できなければ、本来は「努力不足」なんです。 では、 「運が悪かった」とは何を意味するのか。 →目標の達成には「運」も必要とする。 という帰結になります。 故に、本人が行っ…

目標設定は害でしかない

以下の続きです ただし、あくまで社会不適合者による、社会不適合者のための結論なので、お気をつけください。 nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiyan.hatenablog.com この命題は、もう僕のな…

入力の平等≒出力の不平等

入学試験、資格試験。 誰もが同じ形式で、同じ点数配分で争います。 つまり入力の平等。機会の平等。 しかしながら、それぞれ異なる解答、すなわち異なる出力の値を出します。 つまりは出力の不平等。 養老孟司『バカの壁』新潮新書 では、入力と出力のお話…

資本主義と戦闘民族

これは社会不適合者による社会不適合者のための記事です。お気をつけ下さい。 資本主義は生存競争とも言われるくらい、とにかく競争なんです。 そして、本能レベルで男は戦闘民族だと思ってます。 少年に人気の漫画は戦闘があるものが多いとみてます。 大人…

『全部運命だったんかい おじさん社会と女子の一生』読了

ざっくりとしたあらすじは、 広告代理店に勤める高給取りの女性が、男社会の不条理に揉むに揉まれながら、最終的にはTwitterのトレンド入りを果たした、という内容です。 フェミニズムに否定的な僕ですが、この本を読んで少しだけ女性の辛さがわかったような…

読書空間。閉じた系。

参考文献『ひきこもれ』吉本隆明読書空間は閉じた系だと思ってます。 誰にも邪魔されない空間。 勿論、テレビや他人の声などが聴こえないことが前提です。 非流動的な情報空間。 それは間違いなく「分断不可能なひとまとまりの時間」 と言えます。 そこから…

本を持ち歩く筋トレ

これはただの読書バカによる、読書バカのための妄想です。お気をつけ下さい。僕は5冊持ち歩くことを習慣にしてます。 タブレットにも60冊くらいはデータが入ってます。 理由は、多角的に一冊一冊を読みたいからです。 しかし、問題が発生します。 めちゃくち…

若き読書家にメルカリをおすすめしたい理由

何事も資本が全てだと感じさせられます。 悔しくもあり、畏敬の念でもあります。以下理由です。 ・本をメルカリで売って、本をメルペイで買える。 今のところ、紀伊国屋書店、丸善、BOOK・OFFはメルペイが使えることを確認しています。 メルカリとメルペイを…

(私は)保守派だ、リベラル派だ、と主張する愚かさについて

保守にこだわれば新しい思想を取り入れずに排除したがる。 リベラルにこだわれば、過去の重要な教訓を忘れるかもしれない。 主義についてはこちらで少し論じた。 nainaiteiyan.hatenablog.com ひとつの立場に固定することは、頑固とようなものであり、柔軟性…

【祝】20代終わりました

なので、少しだけ20代を語ります。 Q1 : 20代でもっとやっておけば良かったことありますか? A. 特にないです。 Q2 : では、20代で何をやって良かったとおもいますか? A. とりあえず読書だけは諦めなかったことです。 Q3 : 20代について何か思うことがあれ…