はてなブログ大学文学部

読書日記と哲学がメインです(毎日更新)

2022-03-31から1日間の記事一覧

考える日々

タイトルが浮かばない時はとりあえずこのタイトルでいこうかなと思うところです。 さて、最近の読書体験からひとつ見えてくるものがあったので、少し紹介したいと思います。 社会学者ブルデューは著書『ディスタンクシオン』において、「ハビトゥス」という…

メルカリの出品を再開しました。

読書日記にて取り上げた本や、積読のままの本などを出品していきます。 今年はとにかく様々な本を買っては読み漁ってきました。 部屋には大量に本がたまっております。 部屋の景観が見苦しくなってきた点や、もっと別の本を読み漁りたいので、その資金繰りの…

読書日記235

原田和広『実存的貧困』のつづきを読む。 nainaiteiyan.hatenablog.com 承認と就職活動について書かれていた。 本書では、人から褒められた経験が少ない人はパワーレス (≒無力感、無気力) に陥るリスクがあることが示唆された。 萎縮してしまい、1社落ちただ…

幸田真音『ナナフシ』読了

こちらの本を読み終える。(ネタバレなし) nainaiteiyan.hatenablog.com 変化の激しい癌と変化の激しい金融業界は似ている。 これ以上利益が見通せない場合は損切りし、諦める勇気を持たなければならない。 それと同じで、癌治療も効果がないと判断できそる場…

読書日記234

佐藤郁哉『大学改革の迷走』のつづきを読む。 nainaiteiyan.hatenablog.com 今日は大学院に関する章を読んでみた。 高学歴の人材がフリーターになってしまう「高学歴ワーキングプア」という言葉がある。また、そんな背景があってか、日本では「博士離れ(=院…

読書日記233

堀内進之介『善意という暴力』のつづきを読む。 nainaiteiyan.hatenablog.com 堀内氏は、依存症の根本原因は個人ではなく社会にあると見る。 例えば、20世紀の思想家ジル・ドゥルーズと精神科医であったフェリックス・ガタリは、精神分析と心理学について、…