はてなブログ大学文学部

読書日記と哲学がメインです(毎日更新)

ウェルビーイングを気にしすぎてもいけない

ウェルビーイングとは、端的に言えば「人生の充足感・幸福感」である。

 

 

しかしトルストイが言ったように、幸せという「形式」が存在しているように僕は思う。

笑顔に溢れる毎日、やりがいのある作業に尽力できる毎日等。

 

 

幸福というものほど曖昧なものはないし、人生の充足は叶必ずしも幸福を必要としない。

 

 

というのも、何に価値を置くべきか、というお話は結局のところ、人それぞれ、「多元的」であると今でも思う。

 

 

閉塞感のある世のせいで、「もっと幸福に、満足のある生活を!」といったキャンペーンが流行りやすい条件が生まれやすいのでは、と思う。

 

 

僕は今でも岡本太郎の本から学ぶことが多い。

僕のタチなのか、「ぬるま湯」には浸かりたくない。

 

 

でも「ぬるま湯に浸かるべきではない」とは言いたくない。

つまりは、

「社会が要請するもの」に左右されずに、「自分の軸」を大事に生きればな、と思う。

つづく