はてなブログ大学文学部

読書日記と哲学がメインです(毎日更新)

2020-12-25から1日間の記事一覧

読解力を身につける本が参考書以外にあまりない件について。

現代文の勉強をしたい。さあどうする。 ノウハウをまとめた本は高校の参考書のコーナーにしかないんですよね。 たまに樋口さんが新書で読解力について本を書いていますが。 斉藤孝さんもよく書いていますが。 何故なのか。 読解力は重要のはず。 大人には読…

上手く本を買うコツ。

・クレジットカードで買う。 ポイント還元。→会社ごとに変わります。還元率の良いクレジットを選びたいものです。 ・Pontaカードを使う。 →ジュンク堂・丸善で買うとポイントが1パーセント貯まります。 ・Hontoを併用する。 Pontaと連動です。Pontaがあれば…

書きたいことが山ほどたまってしまった。コロナについて。マスコミいい加減にして欲しい。

マスコミは事実を伝える。 これは間違いない。否定しない。 マスコミは恣意的に事実を伝える。 これも間違いない。否定できないだろう。 例を挙げたい。 「本日は20代の感染者が最多」 いくらでも聞いてきた。 「本日の重傷者の割合は80代が最多」 このよう…

偉そうな作家さん。若者に偉そうに説教染みた本を出して恥ずかしくないですか。

こちらの記事は昔に書いた稚拙なものです。 よろしければ「読書日記シリーズ」をご覧ください。 nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiya…

フェミニズムは好きになれないが、今のところ日本社会ではうまく機能していると考える。

高度経済成長期には、世帯収入はそれほど重視されなかっただろう。 男性がかなりの額を稼いでいたのだから。 今は男性の収入が激減したのは間違いない。 なので、女性がいないと家族は成り立たない。間違いない。 ただ、それは中間層に限った話である。 高収…

社会学者は好きになれない。

もちろん、どこかで役に立っているはず。それは否定しない。 ただ、僕は、 科学>心理学>社会学 という序列を本で見たとき、納得した。 社会学は停滞しているとしか思えない。 何故か。 まず、社会学に関する本が他の学問と比べて少ない。 そして、仮にあっ…

存在についてそこまで考える必要があるのか?ハイデガーに問う。

我々にはバイアスがある。そのひとつが、「奇跡」についてだ。 地球という奇跡。日本に生まれた奇跡。 だが、冷静になって考えてみる。 世界は「無」でなければいけないのか? なぜ「存在」は問われる対象になるのか? 現存在とか、存在了解とか、いろいろ調…

日本人不平等論。知識社会の闇。

自由とはなんだろう。 好きに動けること?五体満足であること? 好きなことに夢中になれること?好きな仕事に就けること? 否。 赤ちゃんは母語を選べない。 既に不自由の始まりである。 子供は小学校も選べない。(厳密には) 家庭の事情で公立にしかいけない…

上野千鶴子氏の偏った価値観。これだからフェミニストは嫌なんだ。

『恋って何ですか?』より "「文豪」たちの作品を読むと、ほとんどセクハラ小説に思えてくる。" 主旨として、女性は男の「所有物」であって、女性がモノ扱いされることによって、女性には「主体」がなく、主体のない「恋愛」には「関係」などなく、そんなも…