はてなブログ大学文学部

読書日記と哲学がメインです(毎日更新)

所有論を応用して「関係」について考察する。

野千鶴子さまが、男が女を「モノ」扱いにして憤慨していらっしゃる。

気持ちはわかる。僕は男なので、本当の意味で共感はできないが、「モノ」扱いしている感覚は理解できる。

 

ただ。ここで考えるべきことがある。

所有欲は電気信号であると分かったとき、そのあと何が考えられるか。どんな問いを立てられるのか。

 

恋愛における

「モノ」「モノ扱い」「関係」の意味・関係性とはどんなものだろう。

断じて、人間はモノではない。誰にでもわかる。

問題は「モノ扱い」である。

 

「オレのものはオレのもの。あの女もオレのもの」

大人になったジャイアンがそう言ったとしよう。

 

あの女は、まず「モノ」ではない。「モノ扱い」になってはいるかもしれない。

上野氏は、所有欲のつきまとう恋愛について、「(女性側には)主体がない」と表現した。

 

ようするに、ロボットということである。

ただ。

ロボットのような恋愛なんて有り得るのだろうか。

そんなもの、パパ活でしかない。今は恋愛の話をしている。擬似恋愛でもない。

 

モノ扱いしようが、相手が人間であることに変わりはない。

意見を主張したらそれで「主体」は成立しないだろうか。

 

いまいち上野千鶴子さまの言っていることがわからない。読解力不足なのだろうか。

彼女のほかの本でも読んでみるしかないのか・・・