はてなブログ大学文学部

読書日記と哲学がメインです(毎日更新)

2020-11-29から1日間の記事一覧

人は価値観が多様化していると言いながら「モテる」人の共通点はあまり変わらない点について

男性 清潔感がある 気が利く 優しい 男らしい イケメン 女性 美しい 可愛い 気が利く 家庭的 優しいなど 僕は疑問を持ちます。 ちっとも価値観なんて多様化してないじゃないか! これを謎の法則と名づけることにします。

目標を掲げることの弱点その3 内田樹氏"恐怖や不安を動機にして、知性が活性化するなんてことはありえないからです。"『サル化する世界』より

「資格をとらないとヤバイ」 「あの資格は有利だ」 「あの会社に行けば大丈夫」 「この業界は安定だ」 かくしてその対象が「目標」となってしまう・・・ そしてその「目標」の裏には不安や恐怖が混在する・・・ 内田さんは良い点をついていると思います。 楽…

養老猛司さんは「自分探しなんてムダ」と言いましたが僕はムダだと思いません。

著名人だろうが、必ずしも正しいことを言っているとは僕は思いません。 "三つ子の魂百まで" これをどう説明してくれるのでしょうか。 性格、価値観、態度。 人はなかなか変わりませんよ。養老さん。 自分探しというよりは、自己分析のほうが大事だと思います…

目標を掲げることの弱点その2

目標を掲げる人の弱点として、世の中を直線的にとらえているところにあると僕は考えます。 コロナでいろんなことがめちゃくちゃになりました。 2025年には○○になる! こんな目標を掲げることに意味はあるのでしょうか。 むしろ、世界規模で変化するような突…

”科学信仰は世界を退屈にする”『ヴィトゲンシュタインの言葉』より

僕は過去に、科学に対してこう批判しました。 nainaiteiyan.hatenablog.com あらゆる分野で、科学は世の中を「こうだ」と説明しようと躍起になっております。 たとえば、目の錯覚に関して、「なんとか解析によって~」だの、正直なところ、本当に意味のある…

客観は主観の原理によって生まれる・・・『福岡伸一、西田哲学を読む』より

印象的だった文を引用致します。 "主体に対して客体を尊重するような、言い方がなされることが多いわけですけれども、実はそうして得られる客観性そのものが主観性の原理に基づくものに過ぎないということに私たちはあらためて注意する必要があります。" 数…

マイナスをプラスに変える。LINEブロック編

ブロックとアシストには親和性があると僕は考えます。 彼氏「会社なんて辞めてやる!!」 彼女「冷静になりなさいよ、バカ!」彼女は必死に彼氏をブロックしました。 結局彼氏は辞表を棄てました。 彼女のブロックは彼氏にとってアシストになったのです。逆…

リストカットに見られる隠れた思考

リストカットに関する文献を読んで気づいたことを書きます。 あくまで仮説です。「自分にとって都合の良い行為を選択するべき」 「自分にとって都合の良い価値観を選びとるべき」 「自分にとって都合の悪い人間を排除するべき」このような共通点があるのでは…