はてなブログ大学文学部

読書日記と哲学がメインです(毎日更新)

2022-03-24から1日間の記事一覧

周りのコメントをうまく使えば説得力がつく?

Rasさんのこの言葉を勝手ながら検討させてもらいます。 そもそもですが、このタイトルの意味自体わかりにくいものですが、おそらく通りすがりの方のコメントである、 "他者の意見をある意味うまく利用することで自身の主張に説得力を持たせることができるわ…

格差問題や差別問題などについて

プラトンの『国家』を読み終えていろいろと思いをめぐらせる。 紀伊国屋書店に入る。 社会や政治のコーナーに立つ。 慶應義塾大学出版会から『格差と闘え』という本が新しく出ている。 少しだけ立ち読み。 「格差問題を解決する方法はある」と書いてあった。…

読書日記206

プラトン『国家 (下) 』岩波文庫を読み終える。 nainaiteiyan.hatenablog.com ソクラテスは詩の話をし始める。 どうやら画家に対する批判をしている。 例えば、職人は画家よりも道具の知識を豊富に持っていて、必要に迫られれば新たな道具を発明する。 その…

読書日記205

プラトン『国家 (下) 』岩波文庫の370ページまで読み進める。 nainaiteiyan.hatenablog.com ようやく、『国家 (上) 』の議論のスタートとなった問い、 「完璧なまで不正を遂行できる者 (誰にもバレずに) は最も幸せな人間なのか」に対する解答が得られた。 …

読書日記204

プラトン『国家 (下) 』岩波文庫を320ページまで読み進める。 nainaiteiyan.hatenablog.com 独裁制は国民を支配する。 かいつまむと、ソクラテスによれば民主制から独裁制へと移行する際に、「自由」を最善とする民主制において、そこには必要以上に自由を求…