はてなブログ大学文学部

読書日記と哲学がメインです(毎日更新)

2021-06-11から1日間の記事一覧

人の自尊心は社会の中で育つ。社会構成主義という考え方。

ルソーは言いました。 「人の心は白紙で、経験によって書き加えられる。」典型的な経験主義の考え方なのですが、そもそも経験自体、全て社会の中で起こると思うのです。心が白紙というのも、雑な表現です。曖昧。話は自尊心へ。 自尊心とアイデンティティは…

「馬鹿!そうじゃねえだろ、本当頭わりいなあ!」と言われても鼻で笑っていい

脳の高次機能は様々な機能に分類される。見当識、処理速度、情報処理、認知機能、推測、言語理解など「そうじゃねえだろ」というのは、氷山の一角である、脳における様々な機能の中の、たったひとつの能力がたまたま適応できなかっただけであると僕は思う。…

皆マスク。皆リクルートスーツ。

何一つ変わらないじゃないですか。黒いスーツをバカにしてきた人、批判してきた人もマスクしてるじゃないですか。例えばスウェーデンは皆マスクしてません。皆と同じなら安心。今日は横浜駅に行きました。 人がわんさか。マスクしていない人はほとんどいませ…

何かを我慢することは、何かを獲得すること

1000円のランチを我慢することは、失われた1000円を獲得すること。我慢することは、耐性を獲得すること。我慢することは、新しい発見を得ること。常にそう思いたい。つづく

楽譜の不完全性

演奏者によって印象がバラバラである。再現性のなさ。もはや原型ですらない。音符とは何を意味するのか。ただ空間を与えるだけで、その空間をどう活用するかは演奏者次第。