はてなブログ大学文学部

読書日記と哲学がメインです(毎日更新)

人の自尊心は社会の中で育つ。社会構成主義という考え方。

ルソーは言いました。
「人の心は白紙で、経験によって書き加えられる。」

典型的な経験主義の考え方なのですが、そもそも経験自体、全て社会の中で起こると思うのです。

心が白紙というのも、雑な表現です。曖昧。

話は自尊心へ。
自尊心とアイデンティティは似たようなもんです。
僕が僕である条件とは。
実は社会の中で、揉むに揉まれ形成されていきます。
相対的であり、絶対的ではない。
僕は今、そう思っています。
自己主張に激しい人も、誰かの真似をしているだけかもしれません。

でも悲観することはありません。
僕は唯一無二。貴方も唯一無二。
これは紛れもない事実です。