はてなブログ大学文学部

読書日記と哲学がメインです(毎日更新)

日本経済の低迷に興味無し

日本屋さんに行くと、日本の経済に悲観的な本がずらりと並んでいるのが嫌でも分かる。

日本人と貧乏を結びつけるような本。

日本の大学教育に警鐘を鳴らす本。

日本の社会保障の危機を嘆く本。

日本のリーダーシップの無さを嘆く本。

シリコンバレーの勉強法の本。

アメリカ人によるお金の稼ぎ方指南の本。

お金に興味はあるが、お金に詳しくないのが平均的な日本人。

これではアメリカに下に見られて当然。

 

 

正直なところ、日本に危機感を抱いて、どうしようもないと本気で思っているのであれば、さっさとTOEFLやIELTSを猛勉強して海外へ行った方が良いように感じる。

センター試験のリスニングで10/50しか取れていない僕でもTOEIC700点を取れたのだから、これは努力でなんとかなるとしか思えない。もともと語学はそういうものではないだろうか。

海外の留学費用は高額とはいえ、日本人であればなんとか手の届く範囲にある。

 

 

外資の求人を見るたびに僕は思う。

日本人の平均的な給与はアメリカと比べ低すぎる。

それは事実だ。

 

 

こちらからすれば、英語ができないから嫌々日本にいるように感じる。

もちろん、労働者の話であって、経営者などの優秀な人は例外である。

僕はそこそこに楽しく生きているので、そこまで日本に不満はない。

 

 

ただ、不寛容で大人のいじめ等の社会問題は日本の汚点で、解決すべきだと考えている。

本気で日本を変えるにはどうしたら良いか。

僕は今日考えてみた。

政治に足を突っ込むしかない。

政治活動をし、最終的には政治家になり、国家レベルの変革をするしかない。

企業にできることなどたかが知れている。

日本を変えたいから起業した、と言う人物の本をちらちら見かけるが、それは建前でしかない。

 

 

こういうことを書くと双極性障害なのでは、と思われるかもしれないが、僕はわりと真面目に、政治に参戦したい気持ちはある。

 

 

 

つづく