はてなブログ大学文学部

読書日記と哲学がメインです(毎日更新)

文字が頭に入らない

々の不調なのかもしれない。

立ち読みの際に、僕はニーチェの言葉が気になって仕方がなかった。

「調べものばかりしている人間は、次第に物事を考えなくなる」

「読書中に浮かぶ考えは刺激に応えているにすぎない」

 

 

確かに、文章を読むと心理学でいう「自動思考」のように言葉が浮かんでくる。

それを自分で考えたものだと錯覚してしまうのかもしれない。

だからといって、ニーチェの言葉を鵜呑みにはしたくない。

そもそも「自分の頭で考える」ことと、文章を読んで浮かんできた「言葉」の違いはどのくらいものか。

 

 

そう考えていくと、今度は「思想」自体に懐疑的になる。

最近は思想関連の本に興味が湧かなくなった。

確かに、思想には根拠がない。

だからといって私たちは日々科学的な根拠をもとに行動しているわけではない。

 

 

逆に、根拠ばかりに依拠しているような、ガチガチの頑固者がいたとしたらさぞかし不器用な生き方を選択せざるを得ないような気もする。

 

 

僕は読書に過剰な要求をしているのかもしれない。

読書依存症なのかもしれない。

最近は、読書と同じくらいに情熱をもって活動できる何かを模索中である。

もしかしたら、それはブログであるのかもしれない。

今はとにかく書きたい気分だ。

 

 

つづく