はてなブログ大学文学部

読書日記と哲学がメインです(毎日更新)

メルカリで社会の空気をちょっぴり読む

僕は依然として、僕が興味のある本しか読まないことにしている。

それは、結局は最後まで読みきれないことがほぼ見えているからである。

 

 

最近のメインはハンナ・アーレントアマルティア・セン、ホネットなどの政治哲学、

ドゥルーズガタリによる横断的な資本主義の考察、サイエンス系、

あとは芸術である。

 

 

 

メルカリは便利なことに閲覧数が分かるようになっている。

僕は、閲覧数はそのまま社会の関心を反映しているとみている。

 

 

 

始めた頃から傾向は変わっていないように感じる。

意外にも哲学と思想はかなり売れている。

少数派の方々が積極的に利用してくれているのか、それとも全体的に関心が高いのか。

そこまではハッキリしない。

しかしながら、依然として「目に見えにくいもの」に関する関心は高いように見える。

 

 

 

値段設定を間違えても、僕は閲覧数には影響はないとみている。

値崩れしやすい本ほど閲覧数は低い。

それは主に自己啓発であり、教養系の新書である。

常に岩波文庫ちくま学芸文庫の需要は高い。

 

 

やはり人は新しいものより本質を求めるのだろうか。

つづく