はてなブログ大学文学部

読書日記と哲学がメインです(毎日更新)

「無駄かもしれない」という思い込みが「萎え」を与える

日は珍しく、「読書がつまらない」と感じてしまった。

 

「こんなことして意味あるのか」と思ってしまった。

つまり、

「無駄かもしれない」と思ったのである。

 

そこには、こんな認知が隠れていた。

・となりのおばちゃんが、「もっとくつろげばいいのに」と思ってるかもしれない

・仕事に繋がらないだろう

 

僕の場合、意味を求めれば求めるほどに、無意味になる。

そして、

「この瞬間が無駄だという科学的根拠はない」

と開き直った。

すると、自然と落ち着くことができた。

 

これは、認知行動療法でいう、「認知再構成法」のようなものです。

つづく