はてなブログ大学文学部

読書日記と哲学がメインです(毎日更新)

そもそも栄養をどう学んだら良いかわからない方へ。コロナ対策のために。

・糖尿病に関する本を買う。

・自身のBMIを計算する。

例 173cm 70kg →70 ÷ 1.73 ÷ 1.73 ≒ 23.39 

・親や、親の親が共通して持っている、健康上の、共通の弱点を探る。

・最新の栄養学の本をとりあえず買ってみる。

 

以上です。

以下私見です。念のため何回も書きますが、私は認知行動療法(CBT)を、「公的な医療機関」で受け、「栄養の指導」も受けております。

 

・糖尿病に関する本を買う。

→糖尿病予備軍は1000万人以上いると言われています。

また、日常的に、異常なほどまでに砂糖を含む食品が溢れています。

例 菓子パン、飴、ジュース、ケーキ、ガムシロップ、、、、、

 

なかでも、「アイスクリーム」は低温のため、甘味を感じにくいとまで言われています。

人工甘味料には依存性があり、インスリン上昇を招くという記述も見られます。

今一度、糖尿病の知識をアップデートすることをおすすめいたします。

 

・家族について調べる

僕の親は肝臓が弱い傾向が見られます。

何も知識を持っていないと、肝機能を低下させ、基礎疾患を持つようになってしまいます。(糖類は肝臓にダメージを与えます)

遺伝的に自分はどこが弱点であるかを、探ってみることをおすすめします。

 

BMIについて

BMIの最適値はまだ結論が出ていませんが、25前後が寿命を伸ばすとされています。

痩せていたり、太っているとリスクを高めます。

痩せ→BMI 19未満

肥満→BMI 30以上

 

・最新の栄養学の本を買ってみる

→1000円で買えます。未来のことを考えるならば、高くない買い物であると思います。

新書や、信頼のできる出版社の本を買うことをおすすめします。