はてなブログ大学文学部

読書日記と哲学がメインです(毎日更新)

意識とイデアについて

三角形。

街にはいたるところに三角形がある。

 

ブランドの看板。

アプリのロゴ。

ペットボトルのマーク。

 

これを皆三角形と当たり前のように思っている。

何故か。

厳密には長さが違う、大きさが違う。

にもかかわらず。

プラトンさんは「イデア」があるからと考えた。

 

三角形のイデアを皆持っている。だから皆、わかるのだと。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

目の前の物質は何者なのか。

例えば石。

あくまで、光を通して、網膜を通して、知覚として僕たちはそれを「石」と呼ぶ。

じゃあ、「僕」がいなければ「石」は存在しないのか?

否。

他の人間がいれば「石」は存在する。

じゃあ、人間が消えたら「石」はなくなるのか?

否。

人間と一緒に石が消えるなんて、そんなバカな話があるかい。

ところで、人間以外の存在にとって「石」とはどんなもの?

色は?硬さは?

そもそも「石」ってなんだい。

目の前にある「石」を本当に僕は「正確に」認識できている?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ところで、意識ってなんだい。

身体に存在するもの。

じゃあ、意識を「意識」する。

これはどういうことだい。

 

今、自分そのものが「意識」であるならば、「意識」というものだけは確実に、「正確」に認識できているとならないか?

僕は意識のイデアを備えていないか?