はてなブログ大学文学部

読書日記と哲学がメインです(毎日更新)

100年以上前(大正)に生まれた人の本を読んだ。

「とんかつを食べる。」「てんぷらを食べる。」

これが大昔の「上級国民」による崇高な営みらしい。

著者は吉田茂元首相の長男、吉田健一氏だ。

 

とんかつ。てんぷら。今は家庭料理としてお馴染みだ。これらを美味しく食べるために日々仕事をがんばること。こういう生き方が良い人生だと述べられていた。

現代ではどうだろう。スポーツをしてお腹が空いたあとのとんかつ定食は最強だ。うまい。確かに幸せを感じたときもあった。でも今はさっぱりだ。

現代で崇高と思われる生き方とはなんだろう。

主流な拝金主義者からしたら、毎日ちょっとの労働時間であとは好きなことをする、だろうか。

もしかしたらこれも100年後には庶民にもできるかもしれない。とんかつ定食がどこでも食べられるようになったように。

しかし今現代人の様子を見るからに、時代が変わっても人はやはり変わらないと感じる。

「究極の料理、至高の料理、とんかつ定食がどこでも食べられます!」

それでも毎日殺人事件が起こり、交通事故が起こり、自殺が起こり・・・

つまり。

「毎日2時間労働!あとは好きなことをしましょう!」

AIなのか、他の技術なのか、わからないがもしそれが実現しても・・・

実は何も変わらないのでは。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

わが人生処方 (中公文庫) [ 吉田健一(英文学) ]
価格:946円(税込、送料無料) (2020/8/30時点)

楽天で購入