はてなブログ大学文学部

読書日記と哲学がメインです(毎日更新)

【新型コロナウイルス】全人類による壮大な”ババ抜き”だ。

人類の極少数だけが”ババ”いわゆるジョーカーを持っている。

人類が”移動”すなわち手札を交換することによって、”ババ”の持ち主は変わる。

ババの持ち主が変わっても、プレーヤーはそれに気づかない。

それが新型コロナウイルスの構造だ。

既にご存知かも知れないが、現実的に不可能でも良いから、あえて言いいたい。

 

ーCOVID-19はババを完璧に特定できれば押さえ込める。ー

 

言い換えると、ババが誰だかわからないからいつまで経ってもババ抜きは終わらないのだ。それは技術的に不可能なのは仕方が無い。

 

手札を交換すれば感染、すなわちジョーカーが他の人間にまわってしまうのは至極当たり前のことだ。自粛とは、手札を交換しないで下さいといっているようなものだ。

 

それではいつまで経ってもババ抜きは終わらない。

だから国民はゲームを続けるのだ。

 

ババの特定は技術的に不可能であり、ババ抜きを止めることもまた不可能だ。

不可能を可能にする。どこの誰かがそう言っていた。

時代は、ババ抜きのルールをひっくり返すような、そんな異端者を求めている。