はてなブログ大学文学部

読書日記と哲学がメインです(毎日更新)

2022-05-24から1日間の記事一覧

読書日記434

松岡正剛『編集力』のつづきを読む。 nainaiteiyan.hatenablog.com 後半は事務所移転に伴い、6万冊を移動させる際の話が語られた。 ダンボール2000箱。 考えただけで気が遠くなる。 本書にはその作業中の写真が掲載されていた。 人生は短いとセネカが言って…

読書日記433

池田晶子『無敵のソクラテス』のつづきを読む。 nainaiteiyan.hatenablog.com 非常に面白い。 とてつもなく面白い。 プラトンとソクラテスが現代に舞い降りた。そう思わずにはいられない。 議論の内容は多岐にわたる。 けっして抽象的ではなく、現実に則した…

読書日記432

池田晶子『無敵のソクラテス』新潮社 (2010年) を読む。 実業家とプラトンとソクラテスが富と幸福について語る。 経済倫理について、あっさりと結論まで辿り着いてしまい、私はぽかんとしてしまった。 内容は以下の通り。 他人から承認を得ることで幸福を得…

読書日記431

ユルゲン・トラバント『人文主義の言語思想:フンボルトの伝統』岩波書店 (2020年) を読む。 導入部分から40ページほど読む。 15世紀の人文主義者ヴァッラは、音声は自然によって与えられたものであるが、言葉の意味は人間による恣意的なものであるという考…

読書日記430

ニーチェ『この人を見よ』光文社古典新訳 (2016年) と、 セルバンテス『ドン・キホーテ』のつづきを読む。 nainaiteiyan.hatenablog.com 『この人を見よ』は、ニーチェが書いた最後の本とされている。 解説によれば本書において、ニーチェは『ツァラトゥスト…

読書日記429

岡本太郎『原色の呪文』のつづきを読む。 nainaiteiyan.hatenablog.com 岡本太郎は、「芸術は心地よくあってはならない」「きれいではあってはならない」と語る。 文化というものは人類が積み上げてきた遺産である一方、現代人はその上に乗っかってあぐらを…