はてなブログ大学文学部

読書日記と哲学がメインです(毎日更新)

2021-10-19から1日間の記事一覧

弁証法を中学生の数学で表現

弁証法、と聞いても、僕は初め「??」でした。 定義は以下です。 "弁証法は、哲学の用語であり、現代において使用される場合、ヘーゲルによって定式化された弁証法、及びそれを継承しているマルクスの弁証法を意味することがほとんどである。それは、世界や…

考えるヒント2

考えるヒントシリーズ始動。 nainaiteiyan.hatenablog.com ※あくまで個人的な趣味です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 感情の交換 ラカンは、挨拶やお喋りのような「本質的な意味を持たない言葉」について…

信頼・言語学・フラクタル構造

フラクタル構造シリーズ。 nainaiteiyan.hatenablog.com 言語学のシニフィアンとシニフィエと「信頼」の相似性について。 nainaiteiyan.hatenablog.com 日本語は最後に「~はなかった」というと、今までの文脈が消去される。 例 「今日さ、○○高校のあいつが…

考えるヒント1

タイトルが小林秀雄さんの『考えるヒント』のパクリですみません。そうならざるを得ないのです。 僕はこれから推論、仮説を書いていきます。 何故ならば、断定は出来ませんし、「~だと思います」といった、ただの感想文を書く気もありません。 新しい発想を…

ナチス・経済・フラクタル構造

僕は経済学にはまだまだ詳しくもなければ、ドイツ思想を大学で学んでもいない。 この記事は「雑誌(≒妄想)」である。 nainaiteiyan.hatenablog.com ホルクハイマーについて読んでいたらピンときた。 参考文献:『フランクフルト学派』中公新書 ナチスが生まれ…