はてなブログ大学文学部

読書日記と哲学がメインです(毎日更新)

2021-08-18から1日間の記事一覧

今日のまとめ 20210818

本日もお疲れ様でした。 目標なんてなくても継続できます。 てきとーに生きましょう。 nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiyan.haten…

情報クレクレ君の末路

忙しい。 お金ない。 めんどくさい。 だるい。そうして、このコロナ禍で何も調べない人間は、後悔することなる。 そして要求だけはとにかく激しい。そういう人間にも手を差しのべないといけないのはわかる。ただ。攻撃されるくらいなら無視せざるを得ないと…

12。24。60。100。

数字とフラクタル構造は親和性があると見ている。 nainaiteiyan.hatenablog.com 月の満ち欠けが12回繰り返されると1年になる。 それはピタゴラスの定理である、a二乗+b二乗=c二乗、に当てはめ、 3、4、5が導きだされる。 そして、3+4+5=12という数になる。…

3対4対5の法則。ピタゴラスと時間配分について。

理想的な睡眠時間は8時間であるとされる。 人は2時間同じ空間にいると作業の効率が以降落ちるとされる。 参考動画:樺沢紫苑チャンネル www.youtube.com この動画は見ていないが想像はつく。 要するに、 24時間は6 :8 : 10にせよ。 =3 : 4 : 5 が成り立つの…

読書の技法3。複数の視点を持つこと。

以下の続きである。 nainaiteiyan.hatenablog.com 一冊の本をひとつのデータとして見る。 統計的に判断するにはやはり2000冊は読みたいところである。 2000冊のなかでも共通点、つまりは物事の法則を掴める可能性があると僕は見ている。 それはやはり、人間…

信頼について思うこと

以下の続きである。 nainaiteiyan.hatenablog.com 統計的に言えば、信頼性と妥当性は別のお話である。 信頼性とはデータの一貫性のことである。 同じことをいい続けるということは、つまりは誤差が少ないという意味である。 ただし気を付けなければならない…

流れを読む技法。エントロピーで考える。

以下の点に注意する。 ・均衡 ・循環 ・ランダム ・複雑 また、エントロピーと統計の関係についてはこちらを参照して頂けると幸いである。 nainaiteiyan.hatenablog.com 特に注意をしたいのは、複雑であることとランダムであることは違うということ。 複雑と…

語彙力がないと失敗を招く

日本語は、感情に関する語彙が少ない。 日本語と英語を比べても、「悲しい」という言葉は英語のほうが細分化されている。 曖昧な言葉は誤解を招く。文脈が 理解されなければ日本語は伝わらない。 ここに日本語の欠点がある。 「ヤバい」「スゲー」 実は、感…