はてなブログ大学文学部

読書日記と哲学がメインです(毎日更新)

2020-12-16から1日間の記事一覧

「お前には無理だよ。」凡人と天才の違いについて。~人と違うことをすることの大切さ~

以前、「理解できない」の構造について述べた。 nainaiteiyan.hatenablog.com 何が言いたいのかと言うと、凡人に分かることは天才にも分かる。でも逆は違いますよ、という単純な話だ。 天才に分かることは常に凡人にも分かるとは限らない。 天才とは、タワー…

ポジティブ日記5

1. 卓球の腕が上がった →プログラムで卓球をやっているのですが、とても楽しいです。 2. 今日もドトールのアイスココアが美味しかった →入れてくれた女性も可愛かった 3. 来週デート(?)の予定が入った →わくわく

日本の女性は紫外線を異常に気にしていると思います。

もし。 紫外線対策が骨粗しょう症の原因になっているとしたら。 もし。 紫外線対策が心の健康を悪化させているとしたら。 今一度考えてみてもいいのかなと僕は思います。 セロトニンという物質は、僕が思っていた以上に強烈な物質です。 普段何気ない紫外線…

若い人は、今幹部クラスの方が若い頃にできなかったことに注力すれば良いと考えます。

「若さには価値がない」 映画監督、押井守さんの言葉です。 僕にとって、この言葉はショッキングでした。 「だからって、お金のないオレはどうすればいいんだよ、、、」 20代半ばの頃は本当に僕は迷走していました。 絶望、絶望、不安、不安。 それでもとり…

世の中には目標を立てて実行する人とそうでない人がいる。僕は後者です。

経済的に成功した方は前者のほうが多い気がします。 ただ、それはその人にたまたま合っていたやり方だからだと僕は考えます。 心屋仁乃助さんは後者です。 賛否が分かれそうですが、ホリエモンも後者であると僕は考えます。 何回も書いている通り、目標を立…

読書とアウトプットを同時並行で行うことのメリット

まず始めに、本を読んだらアウトプットしなければならない、ということではないと強調したい。ルーティンをこなすことをルーティンにする危険性があるためです。本題に入ります。 同時並行で行うと、情報が新鮮なまま記録に残るのです。 読み終わってからだ…

心屋仁之助さんの逆説は奥が深い『「好きなこと」だけして生きていく』より

頑張っている人の心理として、 「頑張らなければ私には価値がない」といった考えがあるとのこと。つまり頑張らなくても自分には価値があると思えば「頑張らなくても私には既に価値がある」ということになる。恋愛に似たものを感じる。 自分に自信がないとモ…

2、3年後も同じことを書く著者には信頼性がある

先ほど書いた金川氏の本を読了。この方、確か人生は20代で決まるという本も出してた気がする。それを3年前にBOOK・OFFで買って読んだ記憶がある。同じことを言っていた。 家賃は敢えて高くしろ、と。また、高級なものを身に付けるべきとも書かれていた。これ…

自己啓発本を買うならベストセラーより最新のものを買うべき理由について語る

新しい本を読むとたまにベストセラーの自己啓発の内容に触れることがある。そしてベストセラーの重要なポイントをも教えてくれることもある。一石二鳥。 例 金川氏の本→『GIVE & TAKE』自己啓発ばかり買うのはあまりおすすめできないけれども、専門書や文芸…

金川顕教氏「量からしか質は生まれない」『仕事と人生を激変させるなら99.9%アウトプット先にしなさい』

金川氏いわく、「一流の条件として1万時間を費やす」というものがある。これはよく言われる。しかし彼はある点で違った。「インプットの時間は対象外」 つまり、アウトプットを1万時間したならば一流といえるらしい。これはかなりハードだと思うが納得できる…

一発当てられる人、当てられない人の違い

どれだけ念入りに準備したかだと考える。 イチローが良い例だ。ストレッチと体操を完璧にやる。 そのうえでさらに練習も完璧にやる。本番のためにどれだけ準備をしたかどうかでは。 くどい表現だが、準備のための準備の準備をどれだけ丁寧に行えるか。やりき…

自己啓発本が売れる理由を再度考察

結論から言うと、今の日本人は自分の頭で考えることより、答えを先に欲しがるのでは。というのが僕の見解である。これだけやれば大丈夫 これはするな こうしなさい トップの思考法 読書はこうしなさいそこに書いてあるのはまさしくやり方、答えである。 自分…